東大阪中央ロータリークラブ

クラブ概要
所属地区 国際ロータリー第2660地区
創 立 1972年2月20日
RI認証 1972年3月3日
会 長 尾﨑 元
幹 事 金子 勝信
事務局 東大阪市小阪本町1-5-14-405

ロータリーとは
生き生きとしたまちづくりに貢献したい、明日を担う子どもや若者を支援したい、みんなが平和に暮らせる世界をつくりたい……。
そんな思いを胸に、世界各地のロータリークラブ会員が、それぞれの地域社会で活動しています。
自分にできること、今日からはじめませんか
奉仕活動
ロータリーは世界で平和の推進、疾病との闘い、教育の支援、災害の支援など多岐にわたり、国際関係を培いながら、人びとの暮らしを支援しています。
また、地域のため、植樹活動、献血活動
などを創立以来続けています。
交換留学制度、奨学生の受け入れなど、青少年の育成にも力を入れています。
例会場
例会日 月曜 12:30~13:30
例会場 シェラトンミヤコホテル大阪
3階 「志摩の間」
所在地 大阪市天王寺区上本町6-1-55
TEL 06-6773-1111
例会のお知らせ
11月
7日(月)公式訪問 3クラブ合同例会
14日(月)通常例会・理事会
28日(月)通常例会
12月
5日(月)通常例会
12日(月)会長年度末挨拶
17日(土)地区年次大会(昼)
クリスマス家族会(夜)
10月17日の開催いたしましたサイン会は沢山のファンの皆様にお越し頂き、大変大盛況のうちに終わる
ことが出来ました。皆さまにはチャリティにご協力頂きまして心よりお礼申し上げます。
コロナウィルスの問題が続く中、当クラブは地元の東大阪市に、健康危機管理の対策の一環として医療用テント一式を寄贈しました。5月27日に市庁舎にて、野田市長に当クラブから目録を贈呈し、野田市長からは感謝状を頂戴しました。今後の健康危機管理のために用いていたたがることを願います。



















































